Education の強み
いざ、エッセンシャルオイルを生活に取り入れてみたい✨
と思った時に、人がとるパターンが大きく二つ分かれます。
不安感を消すために
ネット検索をして、ネット地獄から出てこれないどころか
不透明な情報に飲まれて迷子になってしまう人。
そして一方は
人と人との信頼度を直感で感じて
私の元で会員登録をお願いしたい、と連絡をくれる人。
私自身は、ハワイに来てしばらくはWholeFoodsや
Downn to Earthといったヘルシー系のお店の棚に並ぶ
ラベンダーやメラルーカなどを当時は購入していました。
ところがどれも、ひと瓶使いきれなかった‼️
友人から、ストレスにはラベンダーがいいよ。
と薦められれば30本以上オイルが立ち並ぶ棚の中から、
どこのメーカーがいいのか不確かなまま
匂いを嗅ぎすぎて、鼻が利かなくなるままに
1本を選び、、、でも1週間もしたら忘れられるパターン。
結局、誰も安全に使う量など教えてくれないし
使い方の幅が広がらないので、
オイルを気休めにディフューズする以外発展しなかった。
エッセンシャルオイルの一番のキーポイントは
Educationn 教育
です。
💛安全な使い方
💛塗布する際の希釈の仕方
💛瓶の見方
💛オイルの中の植物がどこで栽培され、どう採れるか
💛あなたの手元に届くまでの流通のなされ方
💛予防医学としての使い方
💛心の健康をどうサポートするか
💛料理への取り入れ方
💛乳幼児や幼児への使い方
などなど♬
あなたの興味分野次第で、ドテラのエッセンシャルオイルが
あなたの生活のサポートになりえる学びと楽しみの
可能性が広がっているんです✨
信頼できるオイルをシェアしているウェルネスアドボケイト
の人をご自分の直感を忘れずに見つけることが、
第1の大切なステップになります。
安易に知り合いの人に頼んで買ってもらう、
という選択を選ぶと
私が昔、店頭で1、2本を手にしていた経験と変わりなくなります。
その人の学びのチャンスをつみ取ってしまうことに。
目指す健康や
変わりたい生活習慣があるのなら
どうか会員登録をして使い始めてください。
お得な会員価格で、そして
教育という学びの場を共有して質の良い生活を送りましょうね💓
🌈
ハワイオアフ島にお住まいの方は、対面で😉
日本や他の国にいらっしゃる方とはLINEなどを通して
カウンセル・エッセンシャルオイルの説明など
始め方をお手伝いさせてもらっています。
お気軽にご相談ください✨
インスタグラム@rootkitchen_
0コメント