2分の1の分かれ目

2人にひとりは癌になっていくと言われる現代です。
実際に、遠い親戚を見回さなくとも
自分の周りにガンに関する人物が数名いることでしょう。

一度の人生、今自分に出来ることは今したい。

失くしてから、あれもしてあげられたんじゃないか?
なんて後悔は、できるだけ少なくして生きたい✨

今自分が知っている信頼するツールと知識を
その人にまだ届いていないのなら、
選択肢は渡してあげたい。
2択の人生のどちらを選ぶか、は本人の決めることだから。



胃癌の一番大きかったがん細胞を取って
キモセラピーを受けてきた知人のアンクルトーマスに
昨夜会ってきた。
ホスピスケアを受けているので、正直家に足を入れるのが怖かった。

胃に通していたチューブを取ったそうで、
お腹に大きな穴が空いていた。
人間の身体って驚異的‼️

後は散らばったガン細胞とどう付き合っていくか
彼の医者は、じゃあ次はこの治療法で、、、と
かなり危険なチョイスを与えたそうだが
大抵の医師は知ってるって言うよね、
それを自分がするかっていったら家族や自分自身も
受けないって話。

痛みも尋常じゃないけれど、モルヒネはもうゴメンだ。
と彼は断ったそうだ。
痛みをとっても、精神、脳までも機能しない
ただの生かされた体になってしまうのを恐れて。
それに代わる自然のアプローチを
以前のホスピスケアの一件で私は実際に見てきたのでシェアすることができる。

死と向き合った人の、愛の放出量たるや。

その経験、心の変化、絶望、悲しみ、希望、支え、
全てが無駄ではない。
経験を外に出して、空間をシェアし、感情をシェアし、
言葉を聞かせてもらうこと全てが後に続く2分の1の確率を
生きる私たちの学びになる。

健康な細胞をサポート維持するための
自然界の恵みをアンクルトーマスに届けに行く。

毎日が選択です。
動くか、諦めるか。
受け入れるか、拒絶するか。
何でもやってみて、それから考えればいいや、と思う。
光のある方を選択し続けたい✨


Root Kitchen

be natural, live natural, love yourself and spread to others. 自然にそって生きたいと願うナチュラルママのホリスティックジャーニー

0コメント

  • 1000 / 1000