強制リセットがはいる時

2021年、気持ち新たにスタートされた方たくさんいらっしゃいますよね。

やってみたかったこと

やりたいこと

興味の向くまま形にしてみよう!とベース基地を時間も忘れて連日楽しんで作っていました。

ところが昨日、長年がんばってくれたiPodが無期限の活動休止(もしくは停止)に入られ

画面は真っ暗のままうんともすんとも反応しなくなりました。多岐の超過ワークと子どものアプリともう一杯一杯だったのでしょう🙏

半年も前にメインPCとして立候補して買ってあったMacBook。まったく使っていなかった!

使い慣れた小さなiPodが便利だったし、久しぶりに手元にきたPCは迷子状態。

それでもひとつ、またひとつとPCの機能が触れるように、使えるように、楽しめるようになってきてリハビリ期間が終わったと思ったら、無垢なiPodは使命を終え活動停止になりました。機械とはいえ愛らしい💛

そんな訳で、数日前に再始動させたばかりの公式LINEのアプリもどこか行ってしまい🤣インスタグラムは未だ、携帯で見るだけ😅 写真もパッと撮れてそのまますぐ投稿できていたiPodの便利さよ!


やろうとしていたことが急に閉ざされる時
急に体調を崩して思うようにできない時

必死に立ち向かって、何とかしようとしていませんか?

そんな時はMr.サレンダーが来ている時だと思います😉強固に握りしめている執着に気づき

握り拳をフワ〜っと広げる時です✨委ねてみる💛休んでみる💛昼寝してみる💛散歩してみる💛両手いっぱいに抱えていた”Have to do” を吟味して、楽しいことを選び抜いていけば

自然と必要なことが残るのでしょう。

Slow Down, 大丈夫大丈夫。





Root Kitchen

be natural, live natural, love yourself and spread to others. 自然にそって生きたいと願うナチュラルママのホリスティックジャーニー

0コメント

  • 1000 / 1000