子どもの心の傷

昨夜は小さなゲストが夕飯を食べに来てくれ
思い出話から、彼女が離乳食始める頃から
食べ物の匂いをクンクン嗅いでいて
小さな子がするように、パッと口には入れなかった
という話を聞いて、随分臭覚の優れた子だわ〜💖と思い
どんな香りが好きか色々嗅いでもらいました♬

まずは9種類の植物の部位からアロマジェネラで的を絞り
彼女が選んだのは《フルーティ》と《ウッディ》

ドテラのアロマセラピーシリーズの6本を嗅いでもらうと
《Passion》

繊細で本当に臭覚の優れた子で
蓋を開けなくても充分香りが伝わり
香りを嗅いでいくうちパチっと目が開いて
どんどん言葉が出てくる💖

最初のブレンドオイルから共通して好き!に反応した
カルダモンとサンダルウッドをベースに
あとは彼女の直感でサクサク、これとこれ💖
配合も1滴づつ入れながら、もう充分と伝えてくれる。
大人はつい、レシピ通りにこれを何滴で、、、
と情報に頼りがちですが、まだ10代の彼女は自分の直感力と
身体の反応に正直で、ピュアで惚れ惚れしました✨

父子家庭で心沈むことも、寂しいこともあるようだけど
自分の好きな香りで、オリジナルフレグランスを作って
『学校にも持ってく
毎日塗って香りを嗅いでいたい
お姉ちゃんにも嗅がせてあげたい』
と喜んでくれました💞
香りが傷ついた人の心に寄り添ってくれる
忘れていた記憶を蘇らせてくれる
香りというツールで、人と交流できる自分はラッキーだな✨
と改めて幸せな気持ちになりました💖

Root Kitchen

be natural, live natural, love yourself and spread to others. 自然にそって生きたいと願うナチュラルママのホリスティックジャーニー

0コメント

  • 1000 / 1000