箱のなかみの正体は

Aloha🌈
先日空輸便で、Boxが届きました!
子犬??何の動物??
楽しみにしていた箱の正体は、、、
ニワトリの雛、ヒヨコちゃんでした!
3種類の種別が40羽!
みんな無事で、元気に届いて一安心💛

実は、この雛たち、今まではノースショアの旦那の実家に
1年に数回オーダーしたものが届いていました。

旦那の両親は、それぞれアカデミックに生物学の教授(お義母さん)と
UHの農業試験用の羊を管理していたお義父さん(今は別の任務かな)の
素晴らしい知識と経験を持ったお二人🧡フルタイムの専門職がありながらも
ライフワークとして、ノースショアで200羽以上の鶏を養鶏しています。
もう歯を磨くように、犬の散歩をするように、
彼らにとってのニワトリは、生活の一部なんです🐓

どんなに忙しくても、餌をやる時間にはオーガニックのご飯をやり
(人間も食べれそうなくらいの、オートミールのようないい食事や
 木から落ちたパパイヤやノニ、マンゴーなどいいもの食べてる😋)
夕方にはそれぞれの産み場所を回って、卵を回収して
どんなに疲れていても、手作業で卵をキレイに消毒してあげる。

以前までは、休日返上でお義母さんがファーマーズマーケットまで
朝5時にノースショアを出発してやってきて、卵を売っていましたが
現状、タウンのコープKokua Market (コクア マーケット)に
オーガニックの有精卵の卵を卸しています🥚🥚
そのお二人のライフワーク、ファームの仕事を
私たちは片手間で手伝わせてもらっているわけですが、
細々と、でも着実にクニアという農業に適した場所で5エーカーの農地を
家族みんなで開拓してきました👩‍🌾👨‍🌾
アヒルたちはすでにクニアにいるのですが、鶏はまだノースのみ。
そこで今回の40羽の雛たちは、私たちがクニアの家である程度まで育てて、
無事放てるようになったら、ファームにケージフリーで育てていく予定です。

6歳の息子は歩けるようになる前から、ノースショアの大きなニワトリたちと
成長してきたので、世界で一番好きな動物はチックス(ひな鳥🐥)
だって言って可愛がっています😉
こんな小さな時からいとこのナイアと卵集めしていたな〜〜😻
この子たちは動物たちに対しての恐れが一切ないの。ヤギも馬も、クモもカニも
扱い方をわかれば怖がることはないって、わかってる💛
エンジェルみたいな子どもたち👼彼らから学ぶことがたくさんです🌏




Root Kitchen

be natural, live natural, love yourself and spread to others. 自然にそって生きたいと願うナチュラルママのホリスティックジャーニー

0コメント

  • 1000 / 1000