13丁目のカフェのむかし話
NYで暮らしていた時
一目惚れしたアンティークのカフェで働いていました。
おじさん(店長)もベーカリーも働く仲間も
大好きでいい思い出💛
フランスの老舗【Mariage Frères】の紅茶を扱っていて
2階のカフェでティーポットでお茶を出していました
この時からアロマに慣れ親しんでいたんだな、私💛
良質な紅茶を香って、飲んできたので
合成香料や手を加えた質のものには鼻と脳がすぐ反応します
マリアージュの紅茶はどれも素晴らしい香りと味わいがありますが
私が好きだったのはEros💘
🌺ハイビスカスとマロウの花が入っている紅茶
紅茶缶をすべてNYにおいて来てしまったのが悔やまれます😿
もう一つ大好きだったのがルイボスティー
ここ数日ハイビスカスとルイボスティーが恋しくて
飲みたくてずーっと考えていたのですが
ハワイではルースティーを売っているところはあまりありません😢
NYで暮らしていた時は
McNulty で紅茶もコーヒー豆も買っていました💛大好きな場所
お店自体がグリニッチビレッジのゲイショップやゲイバーが
立ち並ぶ中にあり、ユニークな特別な場所だったし
お店のドアを開けると、様々なアロマが刺激的に鼻から、脳から
身体から入ってきて、一つ一つ瓶を開けながらクンクン香って
今日はどの紅茶を選ぼうか💛心が踊る大好きなスポットでした
マリアージュのルイボスはとてもリッチな香り。上質!
お客さんにお出しするのに、当時はたくさんの紅茶を覚え、飲み、
説明できるようにお勉強(というか楽しくて吸収した)なぁ〜
一度カフェにナタリーポートマンが来た時がありました。
彼女はビーガンで有名で、友人との待ち合わせにカフェの2階に
やって来ましたが、ビーガンメニューはある?って聞かれました。
カフェインもNGだと言うので、そば茶とルイボスティーをオススメしたのを
思い出した。どっちのお茶を結局頼んだったんだっけな🤔
懐かしい思い出。
ルイボスにはたくさんのNYのカケラがちりばめてある✨
香りで思い出される思い出
マリアージュのお茶はパッと手に入らないけれど
今日はナチュラルストアに行ってルイボスのティーバック
ついに買ってきたのでゆっくり飲んでいたら色々思い出し
書きました♬
0コメント