おもいやり💖

団地育ちの人間なので、小さな頃よくお隣さんに
醤油を借りに行ったり、砂糖を貰いに行ったりしていたなぁ💛

ハワイに移住して以来
家族のヘルプはすぐには得られないけれど
とても温かい素敵なコミュニティを育んでいます🧡
ハワイ語でOhana (オハナ)とは家族👨‍👩‍👧
血の繋がりを超えた思いやる相手のこと

日本語にしかない
日本人らしい
素晴らしい【おもいやり】の精神✨

日曜日はおもいやりが溢れ出る素晴らしい1日でした💞

🌈
ヒマしている子どもの元に
約束など取りつけなくても近くまで来たから〜♬
と寄ってくれる娘さんと看護師ママ
一緒に遊ぶ相手がいてくれることに
ひとりっ子育児と学校がない今の状況では救世主🦸‍♀️
🌈
夕飯時には、ご近所の太陽のような先輩ママが
たくさん作ったから💖と免疫120%アップの手作り餃子を
わざわざ届けてくれました。
実はその前日に、うちも餃子を作ったところ😉
でも調理師である彼女の餃子を頂けるなんて!!光栄✨

「本当は、今日は夕飯作らなくていいわよーこれ食べてね〜♬」
ってセリフでお届けしたかったのに遅くなっちゃったの〜〜!
とおっしゃる彼女ですが、嬉しいこと嬉しいこと😆
思いやりの気持ちと行動が、こんな時こそさらに温かいです❣️

この昭和的人間関係✨ほんとーーにありがたい✨



【こんなこと頼んだら迷惑かも?】
【こんなことしたら嫌われるかな?】

思いだけ先走ると自分を苦しめます。
だって、相手はそう受け取らないかもしれないんだし❗️
生まれた時はみーんなみんなが手がかかる存在だったのだから
【迷惑をかけている】前提で生きてみると
自分も相手も楽かもしれません😉

迷惑をかけないことがおもいやりではなくって
困った時はお互い様💞
頼りあえる穏やかな関係が心地よい今日この頃です✨





Root Kitchen

be natural, live natural, love yourself and spread to others. 自然にそって生きたいと願うナチュラルママのホリスティックジャーニー

0コメント

  • 1000 / 1000