回復の早さ!
前回のBlogで、ドールプランテーションの喧騒の中
風邪をもらってきてしまったことを書きました。
火曜日の夜から症状が出始め
今日は金曜日。
この回復力の早さに自分でも驚いています。
今までの自分とは違うアプローチがあったこと、
そしてそれを実行することを許した自分
新しい自分の成長に拍手します🙌
木曜日のハチミツ仕事。
本来の終了時間は4時半ですが、朝から止まらぬ鼻水🤧
頭はボーッとするし、仕事にならないので困りました。
早退をお願いしたら迷惑かけるかな?
いや、風邪をうつすと迷惑だしな。
考えはメトロノームみたいにいったりきたり。
それでも【自分】だけを考えて、自分にどうしたいか?
を心に聞いてみると答えはすでに分かっていて
早退させてもらう。という答えでした。
ボスに早引きさせてもらうリクエストをして
ランチ時間にホメオパシーのレメディをとったら
30分くらいして鼻水が流れ出なくなったので
あぁ、やっぱり最後まで居れるか、これくらいじゃ早退できないか?
なんて、心はブレましたがその日は早退しました。
金曜日は、タウンにてワークショプの予定でした。
この日に不調では困る!と思っていたので連日、早寝をして
コンディションも回復に向かっていたのですが、、、
なんと、
木曜の夕飯時に、子どもが突然吐いた🤮
えぇーーー?ビックリ!
数日息子も風邪っぽいかな、、とは感じていましたが
さっきまでケロっと遊んでいた人が、急に吐くとは!
頭に過るのは、明日のワークショップどうしよう!ということ。
楽しみにしていたし、急なキャンセルは申し訳ない💦
この【申し訳ない】って感情がクセモノですよね。
誰にでも思いあたる体験や状況があるはず。
チャクラワークのワークショップを開催し始めて
水曜日で3回目。ソーラープラクサスのチャクラを整えている今、
面白いことに、実践で自分を試されることが日常に起こります。
この夜も、感情だけで子どもの不調を受け取ったら
子どもの体調も、自分の心も見えてはこなかったと思いますが
軌道修正がとても早くなりました。
あぁ、これはスローダウンせよ。っていうメッセージだ。
とふっと歩に落ち、即座に参加者の方々にメッセージしました。
もちろん皆さん温かく受け入れて下さりました。ありがとう。
強行して子どもに無理を強いたり
自分だって、体調がベストではないのに車を運転して
タウンまで出れるのか、100%アクティブでいられたか?
たくさんの感情でグチャグチャしていると
決断が遅く、鈍りますが
【自分】の身体と心はどうしたいのか?
だけに絞ると全てがスムーズにいくものですね。
その選択をした自分を許してあげましょう✨
身体を十分休めて、労ってあげましょう💞
0コメント