蜂刺され
一般的な都会暮らしをしている子どもには
滅多にないことだと思いますが💦
蜂刺されの体験談です🐝
ファミリーファームにある蜂の巣箱を
旦那が好きでやっているのですが
夕方、ちょっと寄る程度で普段の装備を持たず
蜂箱を開けました。
Queenの女王蜂様が、沢山のたまごを産み
幼虫が孵ったところだったので、感動して息子を呼び
見せてあげたかったんでしょうが、、
働き蜂は大慌てで、幼虫を守ろうと攻撃態勢にスイッチオン🐝
普段なら、ほっかむりをして煙を焚いて蜂箱を開けるのに
油断は禁物ですね。
自然の摂理を油断しちゃ、痛い目に遭うんですね。
可愛そうな息子、7、8箇所を刺されました🐝
何度か今まで刺されたことはあっても、
1箇所くらい。1箇所でも、あの小さな針が肌に入ると
本当に痛い!刺されたことがある人は分かると思います😉
自然界での痛みは
自然の力でまずは対処、対応♻️と思っているので
常に持ち歩いているポケットサイズのエッセンシャルオイルを
カバンから出して、針を抜いたところにブレンドオイルを塗っていきます。
痛みと興奮にラベンダーも鎮静作用で塗っていくと
ギャン泣きは収まります。
翌日は熱を出して、身体が入ってきた毒素を出そうと
頑張っていました。水分補給と1時間おきに背中と足裏に
エッセンシャルオイルを使ってマッサージしました。
目を刺されたわけじゃありませんが、
粘膜の弱い部分に腫れが来て、目は開かないくらい腫れました。
3日後には復活💪
ドイツには2000年前からある民間治療で
アピセラピーというものがありますが、
蜂に刺されると、抗体ができてどんどん腫れなくなるし
体内循環を刺激され、免疫力が強くなっていきます。
得体の知れないワクチンを
流行るかわからないインフルのために前もって体内の
血流に巡らせる、というアイディアの方が私にとっては
恐ろしいことです。自然のものの方が、体内に入っても出しやすいのです。
普段から解毒が働きやすい身体作りを心がけることが大切。
蜂刺されの対処法、、当てはまる方がどれだけいるのでしょうか?
必要な方は、レシピをお知らせしますので
メッセージくださいね🐝
🌈お宅で使っているアロマオイルはどのような質のものですか?
健康面とメンタルケアに効果的に使えるエッセンシャルオイルに
切り替えてみたいカモ💞と一度思ったことがある方は、
お気軽に連絡ください。グローバルにメンバーサポートをしています✨
0コメント