手作り柔軟剤

自然なものを取り入れて
添加物や科学的なものを省いていくと
驚くほどに感覚が鋭くなっていきます。

大型店の洗濯洗剤のコーナーは近ずけない
という方や、市販の柔軟剤を使うと肌が痒くなる
お向かいの家が漂白剤で洗濯している臭いで頭が痛くなる。
うちの息子も毎週火曜日に遊びに行くお家から帰ってくると
鼻をつくケミカルの匂いをまとってくるのです。

これらが体と心にどう影響を及ぼしているのか
考えたことありますか?

夏に癌セミナーを聞いた時の話が印象的でした。
《You are what you eat》
"何を食べたかであなたはつくられている"

聞いたことあると思います。
18カ月の余命と診断され、ステージ4だったそのお話の方は
とても細かく、自論と体験に基づくテスティモニを話してくださり
実のところ《You are what you absorbed 》
あなたは何を吸収しているか、ということが核心であると言われ
とても腑に落ちた思いをしました。

食事と同じように毎日していること
洗髪、洗濯、化粧。

食べる質に気にかけている人は多いのですが
シャンプーや洗剤、ましてや化粧品に関して
裏面の原材料を読んでいる人
そのカタカナの表すモノが何なのか
疑問に思う方はどれくらいいるでしょうか。

主に便で排出されていく食べものですが
肌から浸透して吸収されていくそれらのものは
どうなるのか考えたことありますか?

小さなお子さんがいるご家族や
妊娠中のママなど、多くの方に知識を得た上で
選択してほしいなと感じます。

毎週金曜日にハワイの西側で
新米ママからベテランママなど集まって
興味のある分野の探究、時にDIYを楽しんでいます。
持ち込み企画も大歓迎✨
定員は5名まで、お子さん連れも大丈夫です😉


Root Kitchen

be natural, live natural, love yourself and spread to others. 自然にそって生きたいと願うナチュラルママのホリスティックジャーニー

0コメント

  • 1000 / 1000