クラゲに刺された!

週末のビーチで、友人の息子さんがクラゲに刺されてしまいました。

朝方、ノースサイドの海岸では結構クラゲが発生するそうで

ペタリ。

と肩にへばりついてしまったらしく触覚が首に巻きついて

ミミズ腫れのようになってしまいました。


痛い、痛いと泣いてその日はキャンプ場で眠りにつき、

翌日は上半身から、顔まで真っ赤に発疹が出て痛いやら、かゆいやらで

とても可哀想な状態に。

ライフガードの友人パパの適切なアドバイスで、

キャンプのやかんでお湯を沸かし、お湯をかける処置ができました。

でも普段のビーチでは、お湯は持っていかないしね。どうしたら??


👍 クラゲが発生しています⚠️の看板がある時は決して入らない

👍 ハワイのWestサイド、ノースショアの朝方に発生することが多いようなので

 その時間帯の海水浴は気をつける

👍 ラッシュガード(長袖)を着て海水浴する


ナチュラルな方法の処置も、Webに色々のっていたけれど

ビネガー(お酢)だったりカモミールティーやOat Bathなど、やっぱり現地で刺された時に

瞬時に対応できるものではないからなぁ。

私のカバンに常備してあるもの、それはエッセンシャルオイル😉

痛いの、痒いの、切っただの、擦りむいただの、何かと万能に応急処置をするのに活躍してくれています。気やすめでも、心許ない時にはメンタルサポートになってくれたりします♫

カバンに入ってた、フランキンセンスのロールオン。そして軟膏が有り難く使えました🙏


Root Kitchen

be natural, live natural, love yourself and spread to others. 自然にそって生きたいと願うナチュラルママのホリスティックジャーニー

0コメント

  • 1000 / 1000